石川誠二の診断士日記

中小企業診断士の雑記帳です

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

読書日記(2) アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した

ジェームズ・ブラッドワース著 濱野大道訳 です。 かつてイギリスの産業を支えていた炭鉱が相次いで閉鎖され、産業構造の変革についていけない労働者が溢れる一方で、EU域内では労働力移動が自由なため、ルーマニアやポーランドからいくらでも代替可能な労働…

統計データを活用しよう(2) 餃子としうまい

餃子としうまいの売り上げが大きい都市のランキングを公開されているデータから作ってみたいと思います。 餃子は宇都宮と浜松の競争がテレビなどでも時々報じられていますよね。 それを自分の調べてみようということです。 元データは総務省の家計調査。検索…

統計を活用しよう フッ酸の貿易統計を例として

クライアントのお手伝いをするとき、市場規模を把握してきたいときってありますよね。検索エンジンでいろいろなニュースリリースを探してもなかなかフィットしなかったり、市場レポートが販売されていてもちょっとお高くて手が出ない、そんなことがあると思…

やっちゃった

6月、サッカー日本代表がコパアメリカに出場。 試合を見ようにもTVでは放送がありません。 某配信サービスの会員(有料)になれば見れるのですが、ちょっとケチったのがすべての始まり。検索サイトで探すと海外の視聴可能なサービスがすぐ出てきました。 5…

自習室

会社を辞めてから自宅で仕事をするのも落ち着かず、どうしようかと思っていたところ近くに有料の自習室があるので利用を始めました。 私が利用しているところは、いわゆる事務机よりは少し狭いですが、別に書類を置くスペースが必要なわけでもなく差支えはあ…

確定拠出年金

会社勤めの方は確定拠出年金に入られている方も多いと思います。 でもって、私のように60才前に退職すると個人型の確定拠出年金に入ることができます。 しかし、私はいろいろやらかして退職後もう半年たつのに未だ積立を再開できていません。 退職後、大量…

読書日記 マッキンゼー流入社1年目問題解決の教科書

著者は大嶋祥誉さんです。 数年前に話題になった本だと思いますが、近くの図書館で手にして興味を持ち読みました。 問題解決の手法を実務的に勉強できる本ではありませんが、クライアントに付加価値の高い解決策を提供しようとする意識とそれを泥臭く実行す…